段々畑の庭


和風キッチンガーデンを作ってほしい。!!!

とのご要望から完成した今回のお庭は、応接室から見える為、

葱やシソを植えても違和感のない景色を考えて創られました。




裏口から見た図。段々畑に向かう坂道をイメージしました。

見た目は和風の庭ですが、コンセプトはイギリスのコテージガーデンを、

意識しました。




ダイニングから見た図。セリを植えたいとのご要望により、手前に池を造りました。

夏の日差しを防ぐ為、池の南側に樹も植えました。




リビングから見た図。山の中に造られた段々畑のイメージです。

手前の植栽は以前からあったものですが、奥行きを出す為の良い近景に

なりました。




畑の南斜面。山の斜面をイメージして崩れ石積みとしました。

シダを植える為セメント固定はしていませんが、しっかりかみ合わせて

いますので、人が乗ってもびくともしません。




畑の上から家を見下ろす図。

少し無理がありますが(笑)、カメラアングルを駆使して撮影してみました。






畦の下草には手入れの簡単な竜のひげを植えました。

表情が単調にならない様に、畦に生えそうな山野草を混植して居ます。

上の写真の黄色の花はキジムシロ、下の写真の花は上から深山東菊、

ウズラ葉タンポポ、タツナミソウ。




全体図。今回作庭したのは、奥の金閣寺垣とグレーチングに仕切られた、

中のスペースです。

以前は左端に残っているブロックで仕切られていました。



               猫の額に癒しの庭をへ

                トップページへ戻る